2013年08月

< 2013年09月 | ブログのトップへ | 2013年07月 >

涼しそうな夏のお菓子

カテゴリー:食

夏のお菓子をいただきました。

20130082302.jpg

両口屋是清の夏限定‘室の氷’

20130082305.jpg

キレイな色の金玉羹をお砂糖でくるんで、割れた氷をモチーフに。
見た目の涼しさと色の可愛らしさも素敵♪

20130082310.jpg
味も上品な甘さでした♪

2013年08月26日 09:55

扇子でキリリッ☆

カテゴリー:Mono

厳しい残暑が続きますが、夏バテなど大丈夫でしょうか?
9月は全国的に平年より気温が高く、残暑も厳しいとの予報。
秋色の着物に身を包みたい気分はもう少し先でしょか。

この時期は、一服の涼を取るのに扇子がとても重宝いたします☆

20130082306.jpg

6月に京都に行った時に新しいのを買ってまだ使ってないのを思い出しました。
普段使いで考えていましたので、さっらっとした柄行で持って楽しいユーモラスなのを選んで見ました。

20130082303.jpg

涼を取る必要がない時も扇子は和装のお洒落アイテムの一つですが
和装の時に帯に扇子を挿すのは”懐剣の代用”なのだとか。
なるほど。。。いつも心はキリリとね。女たるもの自らの精神と行動を律するところ、覚悟を持ってかな。

この猛暑でヨレヨレですが、とりあえず今日も扇子を挿して!!!気持ちだけキリリと・・・。キリリ・・キリ・・。

2013年08月23日 09:46 | コメント (4)

検索してたら~”NAVERまとめ”に☆

カテゴリー:着付け

和裁部屋をリフォームしようと、ただいま棚を考え中。
糸や道具や生地などこまごましたものが多いのを、手頃な価格で、使いやすく、綺麗に収納出来るようないいもんが、なんかないかいな~~とネットで検索してたら、我が家のさくさく着物収納が”NAVERまとめ”に出てました。な~んか見たことある画像だと思ったらウチだった。
http://matome.naver.jp/odai/2132332664605440501

”NAVERまとめ”は会員となったユーザーが、特定のテーマを定めインターネット上の情報を収集し、集めた情報を分類、つなぎ合わせて、ひとつのページに掲載「まとめ」たもの。
ジャンルは多種多様で、作成されたページは各社検索エンジンによって公開されてます。

あ。こんなことしてる場合ではなく!!!さっさっとぴったり収納家具を探さなくては。。。

2013年08月19日 10:11

夏を乗り切る薬味たっぷりうどん☆ゆずぽんがけ

カテゴリー:食

毎日暑い日が続きます~~~。
めちゃ久しぶりに超簡単オススメレシピを紹介します☆
ほぼ刻むだけ。(←だいたいこんなんばっかり紹介してるような・・。)
夏の疲れた体にピッタリな「薬味たっぷりうどん☆ゆずぽんがけ」いかがでしょうか♪

20130081404.jpg

材料:
冷凍うどん 人数分食べたい分だけ/ゆでてざるに上げておく。
豚しゃぶ用お肉   適量 /シャブシャブしてザルに上げておく。
大根          適量 
カイワレ        適量 
ミョウガ       適量 
大葉       適量 
小ネギ       適量 
きざみ海苔      適量
ごま          適量
生姜または七味唐辛子 
ゆずぽん ひとまわし

作り方:1.うどんと豚しゃぶのお湯を沸かすあいだに
      薬味の大根、生姜はすって、その他は刻んで準備。
    
     2.うどんを皿に盛って豚肉、薬味をトッピング&ゆずぽんをかけて
       おこのみで生姜か七味でどうぞ☆
    
     今回は茄子の素揚げもトッピングして見ました。
     温玉や焼きトマトも焼きシシトウなんかも似合いそうです☆

薬味の効能は・・・
yakumi.jpg
あ。カイワレの効能忘れてた・・・→薬効:動脈硬化 がん予防 胃潰瘍・胃炎 貧血 骨粗鬆症 


2013年08月14日 08:47

盆踊りで大阪の夏を満喫しませんか♪

カテゴリー:諸々

”子供の時以来、踊ってないのですが、面白そうなので盆踊りのオススメが、あったら教えてくださいませんか☆”ってよく聞かれるので、迷わずこちらをオススメいたします♪

私の”盆踊り熱”の始まりもここからだったかと・・・。
盆踊りの輪の中で自由奔放に踊る師匠の姿に感動しちゃったのでした。

私は今年はしばらく飛び跳ねたりは出来ないけれど、北御堂の盆踊は浴衣で観に行こうかなぁと思ってます☆
「おかげ音頭」くらいは・・・とかと思ってしまいそうだけど(笑)

20130814.jpg

「浴衣の美しい立ち居振る舞い――日本舞踊師範に学ぶ河内音頭の踊り方」
■講師:堀口初音(日本舞踊師範・日本舞踊山村流「静紀会」、着付教室「キモノ*スイーツ」主宰。)
■日時:8月23日(金)19:30~21:00
■場所:創元社ビル4階セミナールーム
(大阪市中央区淡路町4ー3ー6)
淀屋橋駅・本町駅いずれも徒歩5分
御堂筋の淡路町3交差点を西入る
■費用:   日本きもの学会会員=500円
        会員以外=1,000円
■定員:   先着20名

■「問い合わせ: 日本きもの学会事務局 ☎075-211-1346  担当:嶋田
/a

2013年08月13日 09:07

本町キモノ フリーマケットの打上げ♪

カテゴリー:着物さくさくのコト

やっとこ、今年の4/28(日)29(月、祝)に開催しました「本町キモノ・フリーマーケット」の遅すぎるぅ~~~打上げを、神戸本町別館 牡丹園 梅田エスト店さんの美味しい本格広東料理に飲み放題でワイワイと盛り上がりました☆

20130804-2.jpg

すみれ庵さんが早速、来年の「本町キモノ フリーマケット」会場を4月末の休日に押さえてくださいました☆来年も本町駅からすぐの愛日会館さんです☆
すばらしく行動早いです~~~♪ありがとうございました!!!
ってことで、来年もキモノフリマ開催決定です☆

いろんなアイデアでパワーアップ出来ればと思っておりますので
来年もお楽しみに♪どうぞよろしくお願いいたします。

2013年08月04日 10:23



涼しそうな夏のお菓子
扇子でキリリッ☆
検索してたら~”NAVERまとめ”に☆
夏を乗り切る薬味たっぷりうどん☆ゆずぽんがけ
盆踊りで大阪の夏を満喫しませんか♪
本町キモノ フリーマケットの打上げ♪



Syndicate this site (XML)
Powered by Movable Type 3.35
(C) All rights reserved by Ryoko Suga & Kimono Saku Saku since 2008.