ふぁんじゅの紹介動画が出来ました☆ ふぁんじゅの「イメージ動画」と「着方の動画」が出来ました。ふぁんじゅの動画を作ることになったきっかけは・・・。「以前ふぁんじゅのDMハガキ頂いたけど、写真だけでは”ふぁんじゅ”が何するものなのか分からなかった~。」(DM送ってから約2年後のこと。その時にふぁんじゅ実物に触れてみて)「これは便利そう~...続きを読む...
11/10(金)ブライスちゃん着物WSシリーズ企画☆巫女の緋袴を作りましょう♪ 日程:11月10日(金)13:15〜16:45☆11月となりました。今年もわずかとなりましたね☆さて今月ののブライスちゃん着物WSは☆newメニューに巫女の緋袴が加わります。もちろん基本の着物のレッスンメニューもございますのでお気軽にお問合せくださいませ☆手縫いでチクチク楽しく縫ってみませんか。■場...続きを読む...
11/15(水)いちもも先生のブライスちゃん筥迫&懐剣入れ作りWS ブライスちゃんの花嫁衣裳に欠かせない「筥迫と懐剣入れ」をつくりませんか。ご持参いただいた生地でお作りいただくこともできますので、引き振袖などにコーディネートしてお楽しみください。ブライスちゃんサイズのお人形さんにもどうぞ♡講師はいちもも先生を迎えて♡今回は縫物ではないのですが花嫁姿にあるのとないのと...続きを読む...
着物好きの大人の工作☆衿芯ケースを作ろう! **** きもの好きの大人の工作 ****「衿芯収納ケースをつくろう!WS」 こころや秋の音色展でのワークショップです☆着物の小物の中で細長く、ぞんざいに扱うとくにゃっと歪んだり、折れ後がついたり繊細な衿芯。くるくる丸めて収納する衿芯ケースをカルトナージュ的な技法で作ってみませんか?10月13日(金...続きを読む...
「秋のこころや音色展」に今年も参加させていただきます☆ 毎年恒例の大阪・住吉粉浜の着物屋/こころやさんのイベント「秋のこころや音色展」☆今年は10月13〜16日にいつもの天満橋のマルゼンボタンギャラリーにて開催です。今回は三重・伊賀の組紐店/藤岡組紐店四代目も加わって♡着物さくさくも参加いたします! http://cocoroya5.blog117.fc...続きを読む...
9/12(火)ブライスちゃん着物WSシリーズ企画☆ 日程:9月12日(火)13:15〜16:458月も今日が最後となりました。明日から9月。何か新しいことを始めてみたくなる季節です☆さて、9月のブライスちゃん着物WSは☆newメニューに裾除け+半襟です。今回で花嫁衣裳の全アイテムが揃いました☆もちろん基本の着物のレッスンメニューもございますのでお気軽...続きを読む...
9/16(土)月輪屋さんで「替え袖ワークショップ」のご案内☆ 9/16(土)「替え袖ワークショップ」@大阪空堀/月輪屋さん ~~コットンレースの替え袖を作りましょう♪~~■日 時 :9/16(土) 13:30〜16:30(3時間) ■場 所 :月輪屋 着物と雑貨てて→アクセス■持ち物 :お裁縫道具・あればチャコ(チャコペンシル) 替...続きを読む...
着付け技能国家検定(1級)対策講座のお知らせ☆ 着付け技能国家検定☆実技試験対策講座 のご案内-----国家試験1級に向けてのコースです----- ご希望があって「着付け技能国家検定・実技試験対策講座」が始まりました。筆記試験に合格し、実技試験に向けて練習に熱が入る時期となりました☆検定前のチェックにもどうぞ☆※着付け(他装)の出来る方対象 /来...続きを読む...
教室、ワークショップのWEB予約が出来るようになりました☆ 着物さくさくホームページ上左端「予約カレンダー」からWEB予約できるようになりました☆従来通り、メールも電話でのご予約でも大丈夫なのですが、さらに気軽にご予約できるようになりましたのでご利用くださいませ。(キャンセルの場合はメールまたはお電話になります。)
9/15(金)NHK Eテレ「あしたも晴れ!人生レシピ」で紹介されます☆ 9/15(金)20時~ NHK Eテレ「あしたも晴れ!人生レシピ」にてさくさくぷらすのTシャツ型半襦袢「ふぁんじゅ」がちらっと紹介されます。もう一度着物にチャレンジ!的な特集で取り上げていただく事になりました。ぜひ放送をご覧いただき、お役立ていただければ幸いです。【放送日】9/15(金)20:00~...続きを読む...