大人可愛いリンゴ柄の付け袖♪新発売! こんな素敵な柄で少しだけ作ってみました☆袖丈は1尺3寸(約49cm)袖巾は32cmの出来上がりのタイプと、自分で袖巾を調整出来るフリーサイズのタイプを準備いたしました。SakuSakuPlus Online shop での販売は11月1日からの予定です。↑もしかしたら遅れるかも・・・
11/1【大阪・本町キモノフリーマーケット 2015・秋】まもなくです♪ 着物好きが集まって催される大阪・本町キモノフリーマーケット。いよいよ次の日曜日となりました。いろんな掘り出し物を探したり、キモノ話を楽しみに・・・どなたさまもお誘い合わせてお越しくださいませ。只今、猛烈準備中☆やっとこ「ふぁんじゅ」の替え袖をちょこっと作ってみました♪フリマにも出品予定ですのでお楽し...続きを読む...
三越日本橋本店 本館4階 華むすび 三越日本橋本店 本館4階 華むすび にて「ふぁんじゅ」を出品させて頂くことになりました。先日のきものサローネで好評だったとのことで、とても嬉しく思います☆華むすびのコンセプトは「すぐに着られる、気軽に楽しめる」最新のきものスタイルをセレクトして発表されています。まさに簡単・きれい・動きや...続きを読む...
七五三の季節です 七五三の季節です☆うちは三人兄弟だったので、毎年、誰かが七五三の年に当たっていて、この時期になると兄弟揃っておべべを着せてもらって、いつもの神社にお参り、何故か毎年千歳飴の袋を握ってた様な記憶が・・・。そんなことで、随分大きくなるまで七五三は毎年の秋の行事だと思ってました(笑)昔は子供の誕生日近くの...続きを読む...
月刊アレコレ vol.123 特集☆最近気になる正絹以外のウワサの素材たち きものサローネin日本橋、こころや秋の音色展で「ふぁんじゅ」を出品させて頂いておりました。催事中も沢山の方にご興味持って頂いてありがとうございました。ネットでの問い合わせもありがとうございました。※シマシマふぁんじゅのグレー×白のMサイズが品切れとなってしまいましたが、11月初旬に入荷の運びとなりま...続きを読む...
10/11(日)13時~、16時~ ワークショップ「ふぁんじゅの着こなしのコツ」 10/9日(金)~12(月、祝)は天満橋・マルゼンボタンギャラリー2階にてこころや「秋の音色展」2015です♪ほんわか気になる粉浜のこころやさんが集めた選りすぐりの秋冬物新作や素敵な作家さん達の作品が並び、トークショーなども企画されています♪その中で、次世代型半襦袢「ふぁんじゅ」も出品させていただ...続きを読む...