「替え袖作り」ワークショップ開催のお知らせ(1/24)
楽しく軽めの縫い物してみませんか?今回は、お襦袢の替え袖「なんちゃって無双袖タイプ」を作ります。替え袖を利用すれば、チラリとのぞく袂のお洒落をもっと気楽に楽しんだり、袖の長さが異なるリサイクルやアンティーク着物で、手持ちの襦袢と裄や袖幅が合わない場合も融通が利き着物の楽しみが広がります。お家に帰ってからも作れるようにテキストもお渡しいたします♪
【日時】2016年1月24 日(日) 13:00~16:00
【場所】大阪・空堀のリサイクル着物ショップ 月輪屋・着物と雑貨てて
大阪市中央区瓦屋町1-2-11からほりかわやらえん5F
090-8125-3241
tete.tetekimono@gmail.com
・松屋町駅3番出口より徒歩5分
・谷町六丁目駅4番出口より徒歩7分
http://tetekimono.shop-pro.jp/
【料金】¥4200 (木綿の替え袖(下記の写真)生地代、糸代700円、テキスト代含む)
【時間】3時間程度 お時間内に出来る限りで、片袖の途中で終わられた方はお持ち帰って仕上げることになります。
【持ち物】縫い針・糸切ばさみ・待ち針15本程度・あればチャコ(チャコペンシル)うそつき袖を付けるお着物または、替え袖を付ける半襦袢
【申し込み方法】お電話またはお問い合わせフォームからお申し込みください。※お申し込みの際に、お作りに成る替え袖の袖丈をお知らせください。
●お問い合わせフォーム=https://secure.shop-pro.jp/?mode=inq&shop_id=PA01329117
●電話=090-8125-3241/月輪屋・着物と雑貨てて
(お問合せはメールの方へお願いいたします)
【↓今回のワークショップの替え袖の生地の写真/素材:綿100%】